KEC学園前教室の暑い、いや、熱い夏も終わろうとしています。
生徒の皆さん、有意義に、この夏を過ごすことが出来ましたか。
夏期講習の授業、先生も渾身の力をこめて、先生のもてるものを
皆さんにすべて伝授したつもりです。記述問題が少しは出来るように
なりましたか。①キーワードマーキング②絞り込み③解答を記述
この過程の中で、最も重要な②の絞り込みの訓練を繰り返しましたね。
松島の技術と経験を全て伝えました。一通りの理解は大丈夫だと思います。
秋以降も、記述問題を沢山解く中で、この夏のテクニックを想起しながら、反復
継続し、自分のものとしていってください。そうすれば、記述で負けることはない
でしょう。その他の教科も同じです。夏の勉強は秋以降も反復、継続する中で
更に定着し、研ぎ澄まされ、来春の戦いの中で、最終兵器となり、あなた自身を
助けてくれることでしょう。
この夏の暑さが、あなたの心の熱さへとつながり、秋から来春にかけて、熱く熱く
燃え続けることを、強く強く願います。
さて、いくつか、読者の皆様に重要なお知らせがあります。皆様に該当するものも
有ると思います。KECは、あるいは、学園前教室はフレンドリーが、1つの大きな特長
です。何のご遠慮もなさらないでください。どんどんお尋ねくださることを希望します。
では、いくつか申し上げますね。
①小1~小3の皆様へ、日本中で大きな話題を集めている玉井式の体験授業が学園
前で8月27日行われました。玉井式は全国の著名な塾や学校で、急激に導入が進ん
でいるのを見ても分かるように、その学習効果が全国的に注目されています。映像の
力を存分に使い、図形を立体的にとらえる力や長いストーリーを読み取る力を同時に
身につけられるという画期的な講座です。9月1日も体験授業を学園前教室で行います
が、9月、10月中も随時、体験授業を行います。ご興味のある方は、下記の電話番号
まで、お問い合わせください。無料で体験授業が受けられるとともに、教育に関するご
相談をお気軽にしていただけますよう、懇談の機会も設けさせて頂きます。どうぞこの
ご機会をご利用ください。
HPからも受け付けております。(http://tamaishiki.kec.gr.jp/news/entry-55.html)
②2学期の小5、小6、中3の日曜スクールの募集をしております。9月8日(日)が2学
期日スクのスタート日です。KECの日スクは受験問題の解き方、合格答案の書き方、
捨て問の見分け方、時間配分のコツ、受験時の心構え、各学校別の勝負問題とその
戦い方等々、熟練の技術と経験をもった講師が、情熱をこめて授業を展開します。
特に2学期は入試問題を中心に実戦的な訓練を行いますので、強くお勧めします。
小6日スクでは、奈良女子大附属小生用の連絡進学入試に対応するクラスも設けて
います。この講座では全国の国立中の過去問を解いたり、連絡進学の過去問を解いた
りするのは勿論、面接の対策授業も設けています。面接で高得点をとるためのさまざま
なコツを伝授するだけでなく、個別の練習も行います。最後に入試直前の2ヶ月は毎週
模試を行います。素材は連絡進学用に作られたKECオリジナルの女子大模試のバッ
クナンバーから出題可能性の高いものを厳選して行います。土日も質問教室や補習、
添削指導を実施しており、女子大連絡進学最強の講座を自負しております。毎年、
学園前教室からは日本一の女子大合格者数が生まれる理由がお分かり頂ける講座と
なっています。塾生の皆さんもお友達をどんどん紹介してくださいね。
③学園前教室では、学園前教室史上最大の友人、兄弟姉妹、紹介キャンペーンを
実施中です。9月10日までに、ご紹介をいただいた生徒さんには、図書カード等を
プレゼントさせて頂いております。既に紹介が相次いでおり、皆さんの人脈には
驚きと感動を感じておりますが、引き続き、ご紹介、お待ちしております。宜しくお願い
致します。
④学園前教室では、どの学年の方も随時、無料体験授業、無料教育カウンセリング
(室長か室長代理がご相談に応じます。)、を実施致しております。また、入塾テストも
無料でお受け頂けます。結果を見て、現在の学力と目標校までの距離、課題もお伝え
します。先に申し上げましたように、フレンドリーをモットーにしている教室ですので、ご
遠慮なさらず、どんどんお尋ねくださいませ。
⑤カウンターに陣取って勉強をする生徒達。事務所、、教室の活気ある雰囲気。フレン
ドリーでありながら、生徒の質問にトコトン答える講師陣。学園前教室の毎日ではこうし
た熱い光景が繰り返されます。どの塾にも面倒見で負けたくない。自分の身内にも勧め
られる教室を作りたいと思ってきました。皆様のご要望に応えられる教室作りにこれか
らも邁進いたします。どうぞKEC学園前教室を宜しくお願い致します。
8月8日~8月11日で行われました勉強合宿の様子です!
KECゼミナール学園前教室 TEL 0742-45-6484
FAX 0742-45-6764
あらゆる教育のご相談、お待ちしております。お気軽にご連絡くださいませ。