Quantcast
Channel: 学園前駅前教室 - KECゼミナール
Viewing all articles
Browse latest Browse all 50

≪女子大合格者日本一の教室≫夏期講習が動き出しました!

$
0
0

8月になりました。暑いからといって冷たいものを食べすぎたり、食欲がないからといってご飯を抜いたりすると、お盆を過ぎたあたりに体調を崩す原因になります。しっかり体調管理をしていってくださいね。

 

今回のトピックスは…こちら!!(最後にお得なお知らせがありますよ★)

1)郡山オープンセミナー&一条高校オープンセミナー 開催

2)小5生対象 都道府県テスト実施 学園前教室平均点堂々の1位

3)中等部夏期講習、終盤戦です

4)「玉井式」ならKEC!

5)まもなく受付開始!2学期日曜スクール

6)学園前教室 夏のお得なキャンペーン☆


 

中学生が勢ぞろい!
郡山高校&一条高校オープンセミナー開催

去る7月24日(水)、KECゼミナール郡山教室で郡山オープンセミナーが、西大寺教室で一条高校オープンセミナーが開催されました。過去最多の参加者となり大盛況の中、KECが誇る各校教室長・教科主任が一堂に会し、高校受験に即した実践的解説授業を行いました。写真は、その様子の一部です。
長年、奈良県の塾として培ってきたノウハウを存分に活用し、日々の授業を行っているKECゼミナール。今回のオープンセミナーも「郡山」「一条」と名を冠してはいますが、高校入試において様々なレベルの入試問題で頻出の問題を用いて授業を実施しました。
ただ上位校を目指すだけでなく、生徒・保護者の皆様一人ひとりの御意向を尊重し、人間大事の教育を掲げるKECゼミナール。塾でお悩みの皆さん、ぜひ一度教室まで足を運んでいただき、間近でKECの授業を見ていただければと思います。


◇学園前生頑張りました!
小5生対象都道府県テストで堂々の7人入賞

 7月初めに毎年恒例の社会科全教室対抗都道府県テストを実施しました。個人別1位は残念ながら他教室に譲りましたが、2位(2人)から6位までを学園前教室生が独占しました。教室別平均点では他教室を大きく引き離し、堂々の第1位を獲得!毎日、コツコツ勉強をしてきた成果が出ました。 
 次は「小6生の歴史検定テスト」と「中学生対象の漢字バトル(夏)」です。KECでは、様々なイベントを通して学力の伸長を図っています。楽しみながら勉強して身につける、そしてそれを発揮する場面を作ることでより知識を深める。覚えること一辺倒でないKECの授業、一度体験してみてください。

 


 

◇熱い授業を展開中! 
奈良高校・郡山高校を目指して!中等部夏期講習も終盤戦

 毎年のように奈良高校・郡山高校に生徒を輩出しているKECゼミナール。学園前教室もその例に漏れることはありません。今年も合格目指して勉強している生徒がたくさんいます!
 そのKECゼミナールの中等部夏期講習はお盆前ですでに終盤戦を迎えます。「え?なぜ??」という言葉が聞こえてきそうです。夏期講習を早めに終えるのには理由があります。2学期の定期テストに向けての予習を進めていくためです。

 公立高校入試において大きな比重を占める「内申点」。奈良県では中学2年生から3年生2学期が測定期間に該当し、135点満点で計算されます。内申点が高ければ高いほど志望校合格に手が届きやすくなります。また、中学校の学習範囲から入試問題は出題されます。応用の問題の根底には基礎問題があり、基礎問題は学校でも扱われています。その理解を深め、自分のものにすることで定期テスト・入試において正解に到達することができます。2学期は各学年において重要な単元を習うことふぁ多い学期になりますから、入試を見据えても落とすことのできない範囲になるのです。

 KECでは奈良高校・郡山高校をはじめとする、県内公立、県内外の私立高校へ毎年合格者を出しています。皆さんの志望する学校に行っていただくために!!KECゼミナールでは、夏期講習を早めに終了し、その分を予習の時間にあて、万全の状態で2学期に臨めるよう、皆様のお手伝いをいたします。早めに予習を始めたい方のために、お盆明け以降の入塾も受け付けております。ぜひ、一度お問い合わせください。

 


 

◇「玉井式」ならKEC!
「玉井式国語的算数教室」「図形の極」、随時授業申し込み受付中!

 全国各地で好評をいただいております「玉井式国語的算数教室」と「図形の極」。奈良県内で「玉井式国語的算数教室」を開講しているのはKECゼミナールのみです。もちろん学園前教室では、随時申し込みを受け付けております。 
 「玉井式国語的算数教室」「図形の極」、両方に共通するのは、「イメージング力の育成」です。保護者の皆様にはご経験がおありかと思いますが、小説などを読むとその情景をイメージし、小説の世界に入っていくことがあります。「玉井式国語的算数教室」「図形の極」では、【映像】を見て解く【文章】を読んで解く、という段階を無理なく積み重ねていく教材を使用し、ただ問題を読むだけでなく、その文章から読み取れることを、映像を使って確認していくことで、9歳までのお子様の「イメージング力」を育成します。
 教育に対する意識が高い香港でも講座が開講されている玉井式。ぜひ、この機会にお子様の読解力向上の為、受講をご検討ください!
 お問い合わせはいつでも受け付けております。

 


◇実践力を身につける!
「2学期日曜スクール」まもなく申し込み開始!!

 毎年、ご好評をいただいております日曜スクールが、9月より2学期の授業をスタートさせます。小6・中3生は過去問題などを使用し、より実践的な入試に近づく実力養成講座になります。また、学園前教室では、「女子大附小」クラスを開講し、12月の連絡進学入試に向けて入念な準備を行っていく講座を実施します。内容を詳細にお知らせしたリーフレット、申し込み受け付けはお盆明けとなります。「女子大合格者日本一」を、学力面で担う通常の授業と両輪を成す講座です。資料送付のお申込み、お問い合わせをお待ちしております。今年もぜひ、ご期待ください!

 


◇学園前教室「特別」キャンペーン&イベント開催!!

夏期友人紹介キャンペーン実施中!!&玉井式夏期「特別」説明会・体験授業開催!!

 学園前教室では、この夏、ビッグなキャンペーンとイベントを開催いたします。
 ひとつは夏期「特別」友人紹介キャンペーンと銘打ち、通常の特典だけではなく塾生の皆様にはさらにステキな特典をご用意しています
 また、それと連動もしていますが、「玉井式」の夏期特別説明会・体験授業を8月27日(火)と9月1日(日)に実施いたします。詳細は教室にお問い合わせいただければご案内させていただきますが、こちらもご参加いただいたお子様にステキなプレゼントがございます!各種入塾特典も適用されることがございますので、この機会にKECゼミナール学園前教室へ足を運んでください!スタッフ全員、笑顔でお出迎えさせていただきます。 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 50

Trending Articles